検索
第10回実行委員会日記
- めい
- 2016年10月24日
- 読了時間: 2分
こんにちは、めいです!
今回の実行委員会では始めに、実行委員以外の人にもわかものに知り、行きたいと思ってもらう方法を考えました。次に発表団体代表者の会からの提案で、改めて実行委員で「伝える、応える」の「伝える」について考えてみました。

そして協力隊窓口(東京支部実行委員)から、顔写真と共に各支部の協力隊員の紹介が改めてありました。今回はそれぞれ月一回話している中でそれぞれどんな人たちなのか、また各支部などでどんなことをしているのかを中心に話しました。わかものに協力的な人が多く、こういう人たちとわかものを作り上げていくんだなあと楽しみになってきました。
次に合宿のお題で、最後の11個目が決定し、ついに全てのお題が揃いました。そして自分が担当したいお題ごとに分かれ、希望する人たちでそのお題で何が出来るか・準備は何をすべきか等を考えました。

次にDMにみんなで赤入れをしました。どれもレイアウトが素敵で読みたくなるようなDMになっていました!そして総務から予算についての話があり、インフォに移りました。インフォでは3つのタオル案の中から多数決を取りました。そして次回フリマのことと、実行委員の活動時間も今後も気を付けつつ行うということになりました。
会を重ねる毎に実感が湧いてきてわかもの当日がとても楽しみです!