検索
第16回実行委員会日記
- のんちゃん
- 2017年1月28日
- 読了時間: 2分

こんにちは〜〜!初登場ののんちゃんです! わかものまで30日を切ってさらに引き締まり、わくわくと緊張の入り混じった実行委員会でした。

フェスティバルの時間では、装飾を作ったり、分担して当日の運営を考えたり交流会の中身について話し合ったりして当日の雰囲気を感じられるような時間になりました!準備が着々と順調に進んでいます!
続いて合宿の時間では主にお題について取り組みました。準備の仕方をどのように他支部に発信して行くかや、お題に関する問題点など、合宿の軸となるお題について白熱した議論がありました。参加者の皆さんが全力で参加するためにも実行委員会共々全力で準備中です! 合宿の交流会コース別は会議内で最後のミーティングとなりました!ほとんど企画も詰まってきて当日が楽しみです!

そして、お題の実験として"What's love?"と「大人になるということとは?」の2つのお題に取り組みました。どちらのお題も担当者だけでは見えていなかった視点を発見できたり、準備の必要性を再確認できた充実した時間になりました。 キャンプやテューター総会などでわかもののグッズ販売が始まっていますが、とても好評のようで実行委員全員嬉しい限りです!
わかものまで1ヶ月を切りましたね!!あと2回の実行委員会も全員全力でやり切ろうと思ってます!最後まで読んでくれてありがとうございました〜〜!わかもので待ってます!!